2014年2月27日木曜日

お祝いの品♪


皆様、お元気でいらっしゃいますか~(^^)/




今年度もPTAから、
卒業・進級・入学の記念に、
お祝いの品をプレゼントします。




6年生には卒業式に、
校章の文鎮とお祝いのお餅。



(桜の校章の文鎮は、ぜひいただきたいです~♪
来年を楽しみにしようと思います~。)



卒業証書を入れるホルダーは、
同窓会からの贈り物です。
ありがたいですね。





1年生から5年生には、
学年末に、
進級祝いとして、名札を贈ります。




4月の入学式には、
新入生に入学祝いとして、
防犯ブザーをプレゼントします。




PTAからの心のこもった贈りもの。
大切に使ってくださると嬉しいです。




今年度もあと1ヶ月。
楽しい毎日でありますように!


2014年2月24日月曜日

新年度にむけて



最後の運営委員会が無事に開催され、
新年度の役員が決まったせいか、
このところ役員のみなさんは、
活発に動いているように思います。




引き継ぎを前にやっておくべきことがあるので、
この土日も、今年度の役員のみなさん、
委員長さんや副委員長さんは、
PTAのお仕事をしてくださっているようです。




私のところにも、
土日にかけて、
あちらこちらからご連絡をいただき、
新年度に向けて、
多くのことが進みました。
本当に助かります。
ありがとうございました。




とくに、卒業される6年生の役員のみなさんからは、
きちんとして卒業しよう、
次に伝えよう、という思いが感じられます。




私どもは、その気持ちをしっかりと受け継いで、
次につなげていきたいと思います(^^)/




新年度の役員さんたちも活発です。
とくに、地区長さんは、
新年になってすぐに引き継ぐ地区が多く、
資料作りの最中のようです。
4月からの活動のために、準備することがいっぱいありますね。




私も地区長をしていた時は、
することがいっぱいあって、
1ヶ月があっという間に過ぎました。
いろいろ追われているうちに、1年が過ぎてしまいました~(笑)
あとで振り返ると、
よく頑張ったと思えるものです(自画自賛~笑)
本部役員をやっていて、
同じように思うこの頃です(笑)。




今年度の役員の皆様、
細かいお心遣いありがとうございます!
年度末まで、
今しばらくよろしくお願いいたします。



新年度の役員の皆様、
新年度に向けてのご準備、ありがとうございます!!
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
私もあと1年のご奉仕です。
最後のご奉仕と思って頑張ります。
一年後、「よくやった。やってよかった(^^)」と言えるように、
ともに頑張りましょう~♪






平成26年度の役員決定!



2月21日(金)
懇談会のあと各学年ごとに、
平成26年度のクラス役員を決めました。



そのあと、
地区役員の地区長と健全育成委員
学年委員、研修委員、広報委員、保体委員、
それぞれ会議室に集まっていただきました。



新年度のPTA会長から一言ご挨拶させていただいたあと、
委員長・副委員長の三役を決め、
担当本部役員から、簡単に活動内容をお話しました。
皆様、遅くまでお疲れ様でした。




最後に残った副会長2人が学校を後にしたのは、
午後6時を過ぎた頃。
無事に役員が決まってよかったです!(^^)!



3月中に引き継ぎを行い、
新年度の活動内容を話し合って、
すみやかに、新年度を迎えたいと思います。



平成26年度の役員の皆様、
子どもたちのために、
1年間どうぞよろしくお願いいたします!
PTA活動を通して、
保護者同士の良い交流になりますように。。。♪






新1年生のクラス役員は、
4月26日の懇談会後に選出します。



第4回運営委員会


2月14日(金)
午前10時から運営委員会を開きました。
今年度4回目、最後の運営委員会でした。
内容は、運営委員会だよりでお知らせしました。




1年近くともに活動してきた運営委員のみなさんとは、
ともに頑張って活動してきたので、
同士のようなもの(*^-^*)




インフルエンザがはやっていて、
学級閉鎖になっていたクラスがあって、
本部役員も欠席が多く、
副会長と書記さんと2人で準備していたら、
運営委員のみなさんが手伝ってくださいました。
片付けも手伝ってくださって、
みんなで出来てよかったです。
本当にありがとうございました。




運営委員のみなさんには、
書記さんが作成した感謝状が一人一人わたされました。
感謝状って、結構嬉しい^^ものです。




運営委員会後の分散会では、
1年の感想をお話いただきました。



最後に、
卒業されるみなさんに、感謝の拍手を贈って、
お開きとなりました。





運営委員の皆様、
1年間、
ありがとうございました♪









2014年2月23日日曜日

新入学保護者説明会



12日(水) 体育館で新入学保護者説明会がありました。
とてもなつかしかったです(^^)




我が子が入学する前、
5年前は、生活科室でお話をうかがいました。
あの時も寒い日で、幼稚園のママと一緒にお話を聞きました。
まわりの保護者のみなさんは、知らない人だし、
あの時は、何を聞いてもはじめてのことばかり。
先生方のお話わかっていたのかしら~(笑)
などと、思い出しました。




今回は、
先生方の説明、よく理解できました(今ごろ~笑)。



あれから5年が過ぎ、
まさか自分が、新入学説明会でお話するようになるなんて、
思いもしませんでしたが(^-^)。。。
新入学の保護者のみなさんに、
少しでもはやく小学校になじんでいただけるように、
PTA活動について、お話しました。
説明会に出席していた本部書記さんに手伝っていただきました。
ありがとう(v^-゜)






<新入学説明会でPTA活動について説明した内容>


小学校入学と同時に、
保護者の皆様は連坊小路小学校のPTA会員となります。
 
 
 
連坊小路小学校PTAでは、
大勢の保護者の目で子どもたちを見守り、
子どもたちが安全に小学校生活を過ごせるように手助けしています。。。
PTA活動を通じて、保護者同士の交流が深められ、楽しい時を過ごせるような活動をしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします(0^-^)b



・年間を通してご協力いただきたい活動(地区活動)
   1.緊急時の地区別集団下校時のつきそい・見守り
   2.4月・9月の交通安全運動時の登校時街頭指導
   3.夏休みのプールのつきそい・監視


・学年役員のおもな活動


・学年役員の選出方法


・PTA会費について


・ネームホルダー、パトロールプレートの活用方法


・気をつけマップ、こどもかけこみ110番について


・ブログでPTA活動について紹介


・入学のお祝いに入学式で防犯ブザーを贈呈






皆様のご入学を心からお待ちいたしております0(^-^)0
新入学のみなさん、
入学式でお会いしましょう~♪







2014年2月22日土曜日

荒浜小学校へプレゼント


2月10日(月)
雪が舞う中、荒浜小学校へプレゼントを届けに行きました。


学校ではインフルエンザがはやっていて、
寒い時でした。


6年生2人
教頭先生
PTA副会長がタクシーに乗って、
東宮城野小学校へ。


荒浜小学校のみなさんは、
東宮城野小学校に教室をかりています。


昨年度と同じように、
校長室で贈呈しました。
校長室は、音楽準備室だと思います。


3人の児童が待っていてくれました。


荒浜小学校のみなさんは、
救急セットがご希望でしたので、
37人の児童一人一人に救急セットをプレゼントしました。


小型の箱の救急セット。
3学年委員会のおかあさんたちが、
一つ一つをラッピングしました。



子どもたちから、言葉をそえて、
心をこめて贈呈しました(^^)
緊張したけど、ほっとした、とてもいい交流になりました。



フルーツの紅茶をいただきながら、
荒浜小学校の教頭先生(女性)からお話をうかがいました。



オーストラリアの子どもたちが、
こういう大変な時は、日本では励ましの鶴を贈ると知り、
ネットで折り鶴の折り方を見ながら、
千羽鶴を折って荒浜小学校の児童に贈ってくれたこと。


その千羽鶴をオーストラリアから、わざわざ見に来て、励ましてくれたこと。


そのオーストラリアの子どもたちの折った千羽鶴も見せてもらいました。
上手に折ってあって、気持ちのこもった千羽鶴でした。


このお話に、子どもたちは、感動していました。



阪神淡路大震災の淡路島の子どもたちからの
励ましのメッセージも掲示してありました。



世界中から仙台の荒浜小学校に、
励ましの気持ちがよせられていました。




教頭先生から、
同じく大震災にみまわれた連坊小路小学校が、
毎年、気持ちをよせてくれることは、
とてもありがたいことだというお言葉をいただきました。
近くの方が、今でも忘れずに気にかけてくれる、
ということが嬉しいということでした。


このようにおっしゃってくださって嬉しかったです♪
あったかく迎えてくださってありがとうございました。



私たちも大震災の時は大変でした。
でも、同じ若林区内にはもっと大変だったみなさんがいらっしゃいます。
できることは限られているかもしれませんが、
これからも、できることをしていきたいですね。




PTAバザーは、
販売する品を提供してくださった方、
物品を整理してくださった方、
値段をつけて下さった方、
販売をしてくださった方、
お買い物をしてくださった方、
プレゼントの注文と付き添いをしてくださった教頭先生、
ラッピングをしてくださった方、
PTAバザーを計画し取り仕切った本部役員、
手伝ってくださった先生方、
多くのみなさまのご協力があって、プレゼントができました。
準備をはじめた6月からプレゼント贈呈の2月まで、
約8ヶ月の活動でした。
時間と人手をかけましたが、多くのみなさんと活動できて、
とても有意義だったと思います。

それぞれの活動すべてに立ち会いましたが、
いつもとても楽しかったです!(^^)!




PTA活動はこれからも、このように、
多くのみなさまと協力して、
じっくりと楽しく活動していきたいと思います。




平成26年度もPTAバザーの売り上げの中から、
東六郷小学校と荒浜小学校の子どもたちに、
プレゼントをしたいと思います。




みなさま、ご協力くださいね~♪(^^)♪







2014年2月8日土曜日

東六郷小学校へプレゼント



6日木曜日午後、
昨年にひきつづき、
PTAバザーの売り上げで購入した贈りものをお届けに、
東六郷小学校におじゃましました(^^)/
東六郷小学校は、六郷中学校に教室をかりています。




放課後、
6年生の代表3名
教頭先生、
PTA副会長・会計
連坊小路小学校からは6名でうかがいました。




まずは、校長室で校長先生からおはなし。
ちょっと緊張ぎみのみんな。
お茶もいただきました。
おいしかった。




つづいて、
図書室で贈呈式♪
6年生6人が待っていてくれました。
自己紹介のあと、
一人一人言葉をそえて贈呈。
プレゼントは、
東六郷小学校のみんなで考えてくれた
バッティング練習になるトスマシーンやパズルなどです。
プレゼントでさっそく遊んでくれました。


気に入ってくれるといいな~0(^-^)0


連坊小路小学校のみんなは、
女子は女子が、男子は男子が、
各教室を案内してもらいました。




たいへんだったと思うし、
たいへんなこともあるかと思います。
そういうことを、
子どもたちが、ちょっとでも感じてくれているといいな。




今年も、子どもたちにとっても、私たちにとっても、
とても良い交流になりました。







大歓迎であったかく迎えてくださった東六郷小学校のみなさん、
とても楽しいひとときでした。
ありがとうございました!(^^)!







2014年2月7日金曜日

こどもかけこみ110番



「こどもかけこみ110番」登録ご協力のお願い(ご依頼)
のお便りご覧になりましたか。



「こどもかけこみ110番」ステッカーをPTAで新たに作成しました。
ただいま印刷中、のはず(^^)
良いものが出来そうです!




店舗のほか、家、
小学校のまわりを守ってくださっている(^^)多くの寺院にも、
ステッカーを貼っていただこうと思います。





もしもの時に子どもたちがかけこめるだけでなく、
「こどもかけこみ110番」を地域に多く掲げることで、
犯罪の抑止効果が高まると思います。





ご自宅に貼っていただける方は、
登録をお願いいたします。


また、
ご近所の方にお声がけくださるとありがたいです。




私、町内会長さんにお話してみたら、
町内会の役員さんたちにお話くださって、
どこに掲示すればいいか相談してくださったようです。
地域のみなさんは、小学校の子どもたちのことを、
いつも大切に思ってくださってありがたいです。


ですが、無理をしたり負担になるようなら、
お願いしてはいけませんね。
無理のないようにご協力いただくことが大切です。




皆様も掲示のご検討をお願いいたします。
ご質問などは、教頭先生までお願いします。







寒い日が続きます。
あったかくしてゆったりとお過ごしくださいね。
ごきげんよう~♪